安全管理に重点を置き、交通安全以外にもコロナウイルスへの対応も含めた安全第一に配慮をして運行管理をしています。また運転手本人の体調不良は事故の要因にもなることから、体調管理も徹底し、アルコールチェックや疲労チェックを行った後、業務を開始します。もちろん乗車する役員の命を預かる仕事ということからも、定期点検や日常点検記録簿の作成、日々の管理・清掃も行っています。
プライバシーマークも取得しており、「見まい。聞くまい。語るまい。」をモットーにした守秘義務徹底のサービスを提供。研修ではお辞儀の方法やマナーも学んでいます。
運転手を派遣するだけでなく、車両に関する業務を一括して担うのが車両運行管理です。システム企画や設計から始まり、運行、メンテナンス、燃料・油脂の補給や管理、自動車保険、事故の補償、システム管理まで一連のトータルアウトソーシングができ、煩雑な業務から開放されるだけでなく、人件費などのコスト削減にも繋がります。
万が一の事故の際も、相手との交渉や補償など全ての処理を大新東が責任を持って行います。
大新東の利用者の口コミはありませんでした。
安全第一を掲げ、安全管理に注力している大新東。守秘義務やマナー・礼儀の点でも役員運転手を任せられるサービスを提供しています。トータルアウトソーシングを依頼できる車両運行管理サービスなので、コストの削減も期待できます。
さらに細かなリクエストにマッチした役員運転手をお探しなら、こちらもご覧ください。
プラスαの満足度で選ぶ
東京の役員運転手派遣サービス
3選を見る
輸送の安全に特に力を入れている大新東は教育・研修も徹底。新入社員へはカリキュラムに基づいた教育や、独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)の適正診断結果を基に指導教育を行っています。乗務員教育は各営業所で年間教育計画に基づいて実施。選任後の実技フォローもあります。
運行管理者、整備管理者にも講習を実施して、それぞれのポジションに対し適切な安全運行に必要な教育を行っています。
また大新東は輸送の安全に関する基本方針や道路交通安全方針の制定、ISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)の認証取得をして安全対策に取り組んでいます。
社名 | 大新東株式会社 |
---|---|
利用料金 | 記載無し |
登録運転士数 | 約4,000名(2021年10月時点) |
対応エリア | 日本全国 |
所在地 | 東京都江東区東雲2-11-22 ニイチク ビル 5階 |
電話番号 | 03-6373-4760 |
公式HP | https://daishinto.co.jp |
しっかりした教育制度を前提としたうえで、それぞれ費用・人材・融通でおすすめできる役員運転手サービス3社を紹介しています。
【運転手人材の豊富さ】
で満足度アップ
※2021年9月1日時点
【リーズナブルな料金】
で満足度アップ
※通勤費・食事代・通行、駐車料金等は実費
【雑務対応の柔軟性】
で満足度アップ
※Googleで「役員運転手派遣 東京」と検索し、東京エリアの役員向け運転手派遣サービスを39社調査。運転手の教育制度・利用料金について明記している企業のなかで、「利用料金が最安」「登録運転士数が最多」「運転以外のサービス例が最多」の会社をそれぞれ選定しています。
※登録運転士数:トランスアクトのみ記載有。
※対応できるサービス例:トランスアクトは秘書業務、総務業務、簡単なお買い物の3例。トータルドライバーサービスは簡単な秘書業務、総務業務、英会話対応の3例。
※スポット料金:トランスアクトは38,500円~、ボランチは31,900円~(9h利用・法人の場合。すべて税込)
※掲載されている各情報は2021年9月1日時点のものです。